名古屋市中川区で物件の内見に行くときに、持って行くと役立つ持ち物や内見にかかる時間など、内見に関する情報をご紹介します。
他にも内見でチェックしておくべきポイントなど、事前に知っておきたいこともご紹介するので、物件探しの際にはぜひチェックしてから内見してみてください。
名古屋市中川区で賃貸の内見時に役立つ持ち物
賃貸の内見は、自分の好きなタイミングで何度も行けるものではないため、一度の内見でさまざまな確認をしておく必要があります。
このために、内見には万全の準備をしてから行く必要があり、まず最初に用意しておきたいのが部屋の間取り図と筆記用具です。
この間取り図に、内見時に気づいたことをメモしておくとあとで思い出しやすく、見た目にも分かりやすくなります。
他にもメジャーがあるとさまざまなところの幅や高さを測ることができ、後から部屋の大きさをイメージしやすく、置きたい家具などがある場合にその寸法を測ったメモを持って行くことで配置のイメージが湧きます。
あとはスマートフォンがあれば、写真が撮れたり、方角確認のための方位磁石に使用したり、暗くなってからの内見では懐中電灯としての使用もできます。
人気物件などで、当日に契約する可能性がある場合は印鑑や身分証明書などの契約時に必要なものを事前に確認して持参しましょう。
名古屋市中川区の賃貸の内見1件にかかる時間のめやす
内見にかかる時間は移動を含めると一般的に1時間程度といわれており、移動を除いた実際に内見する時間にすると20分前後です。
内見できるのはだいたい10時~18時くらいまでなので、1日に6件程度回れることになりますが、あまり多く回ると記憶が混同しやすいので、1日3~5件にしておくと良いでしょう。
名古屋市中川区の賃貸内見時に確認したいポイント
内見時に確認しておきたいポイントの1つは防音性です。日常生活をおくる上で生活音は気になることも多いので、壁に耳をあてるなどして確認してみましょう。
他には窓のサッシ周辺の壁紙や木材のカビや部屋の壁紙に浮きの有無で結露や湿気を予想できます。
ドアのサイズも重要で、大型家具や家電を置けるスペースがあってもドアを通れなければ設置できませんので確認するようにしましょう。
周辺環境の確認としては、防犯上、2階以上であってもベランダ周辺によじ登れるような足場がないか確認し、ゴミ置き場の様子などから管理の程度や住人のマナーも垣間見ることができます。
おすすめ物件情報|名古屋市中川区の物件一覧